家族でキャンプを始めてみたいけど、道具を揃えるのはお金がかかるからレンタルにしようかなぁと思っている方!
キャンプは道具を揃えるところからもう楽しいんですよ!
せっかくのキャンプをレンタルしたテントで寝るのではなく、買ったテントで寝てみませんか?
という事で、5万円でキャンプ道具がどこまで揃うか私なりに調べてみました!
結果、テントからシュラフ、ファニチャーまで5万円で揃えることが出来ますので、是非ご自身で揃えたキャンプ道具でキャンプに出かけてみませんか?
それではどんなキャンプ道具を5万円で揃えることができるのか?今回は大人2人子供2人のファミリーを想定して提案していきます。
※価格は8/22時点の価格で変動することがあります。
フィールドアのトンネルテント620【24,200円】

予算5万円の半分をテントに使ってしまいますが、ファミリーキャンプなら設営が簡単で広い2ルームテントがオススメです。
もっと安くでドームテントが買えますが、それだと寝室だけで食事を摂るスペースを別にタープを買ったりして確保しなければなりませんし、ドームテントとタープの2つを設営するのは最初はかなり時間がかかりますので、楽しいキャンプの時間を長く取ってほしいのと、広いスペースでキャンプを楽しんで欲しいので 2ルームテントを選択しました。

グランドシートにユタカのODグリーンシート【961円】

トンネルテント620のインナーテントよりもサイズが大きいので折り畳んでの使用となりますが、価格面と機能面でユタカのODグリーンシートが最適でしょう。


ユタカメイク #3000 ODグリーンシート 2.7m×3.6m OGS-05
アルミロールマット×2【1,364円×2】
ここはコスパ重視のアルミロールマットを2枚敷いてテント内のクッションと地面からの断熱に対応します。

ワイズ アルミレジャーマット ロール LL 約120×180cm OB-023
キャプテンスタッグ夏用プレーリーシュラフ【1,080円×4】
夏用のシュラフですから対応時期は狭いですが、そこはお家から毛布やタオルケットを持ち込んで対応しましょう。

キャプテンスタッグ プレーリー封筒型シュラフ600(グリーン) M-3448
フィールドアのLEDランタンサークルタイプ【2,970円】

この価格で最大1000ルーメンの明るさを持ち、さらにモバイルバッテリーにもなるというコスパ最高のLEDランタン。これひとつでメインからサブまでこなせます。

IGNIOコンパクトチェアひじ掛け付き【1,098円×4】

チェアーはアルペングループのオリジナルブランドIGNIOのコンパクトチェアを4脚。

IGNIOフォールディングテーブル120【4,389円】

こちらもIGNIOのテーブル。4人用サイズでカラーも良い感じで安い!

IGNIOタキビダイグリル【4,389円】

コスパの良いIGNIOの焚き火台はステンレス製で焚き火もバーベキューも出来る優れもの。これひとつで焚き火もBBQもできますね。

IGNIOクーラーボックス8L【1,639円】

クーラーボックスは少し小さめですが、見た目も価格もGOODなこちらもIGNIOクーラーボックス8Lです。350ml缶なら12本も入ります。

合計49,988円でこれだけ揃います!
バッチリ5万円以内でこれだけ揃います!
テント、グランドシート、ロールマット、シュラフ、ランタン、テーブル、チェア、焚き火、クーラーボックス。
しかも全てネットで揃います!送料もかからない様にチョイスしましたので、是非参考にしてみてください。
キャンプ道具はこんなに安く揃えることが出来ますので、キャンプを始めてみませんか?



コメント