緊急事態宣言!キャンプは自粛すべき?

スポンサーリンク
キャンプ

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、1都3県で緊急事態宣言が発令され本日1月13日には更に7府県が追加される事となりました。

そんな状況下で、我々キャンパーに出来ることは何なのか、キャンプは自粛すべきなのか考えてみました。

あくまで個人の意見として捉えてください。

キャンプに行っても良いの?

キャンプは今日本だけでなく世界的に注目されているアクティビティです。

それはやはり今のコロナ禍においてもクラスターを起こすリスクが低く、しっかり感染症対策を行えば家族でも安心して楽しめるからだと思います。

今年のキャンプ用品の売れ行きは凄く、多くの人気アイテムが長期間欠品するという状況でした。

そんなコロナに強いと言われているキャンプですが、緊急事態宣言が出てしまった今、キャンプに行っても良いものでしょうか?

緊急事態宣言の要請内容の中に、昼間でも不要不急の外出は控えてくださいとあります。

また、スノーピークキャンプフィールドでは感染拡大地域に住まいの方の利用を一時中止しています。

こう言ったことから、緊急事態宣言が発令されている地域にお住まいの方は、今はキャンプを控えるべきかと思います。

「ソロキャンプだし誰にも会わないから大丈夫」という意見もあるでしょう。

県をまたがず、感染症対策を徹底して行うキャンプは営業しているキャンプ場の収入にも繋がりますので、必要かなとも思います。

重要な事は、今を我慢すればまた楽しくキャンプに行けようになる事です。

コロナ禍でも経済を止めないためにもキャンプは非常に重要な役割を今後も果たしていくと考えられます。

今我慢して感染拡大を抑え、また春からキャンプが楽しめるように頑張りましょう!

おうちキャンプで楽しむ

ベランダにテントやタープを張ったり、お庭にテントを建ててバーベキューを楽しんだり。

昨年の緊急事態宣言後に広がったおうちキャンプでまた楽しみましょう!

広いお庭があると良いですが、私の様に住宅街に住んでいる方はさすがに焚き火は難しいです。

そこで活躍するのがガスバーナーでしょう。

ガスバーナーなら手軽におうちでも外でもキャンプが楽しめます。

スキレットや鉄板でお肉を焼くだけでも楽しめますね。

今はキャンプ用品をネットで買おう!

感染拡大を抑え、経済を回すためにキャンプに行かずにキャンプ用品を買いましょう(笑)

店舗に行く事も不用不急の外出となるならばネットで買いましょう!

今はキャンプに行くのを我慢して、春からのキャンプに備えネットでキャンプ用品を買い、鬱憤を晴らしましょう。

これらが今キャンプを愛する私達ができる事なのではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました