コロナ禍がもたらした不自由の中に、私にとってとても辛いのがカラオケに行けなくなった事。
もちろん不要不急の外出を控えるためにキャンプにも全然行けてません。
いろんな趣味を奪うこの未曾有の大災害はいつ終わりがくるのでしょうか。
昔から歌は下手だが歌うのは大好き

学生の頃から仲が良いグループで遊ぶ時は必ずカラオケ
自分でもわかる、私は歌が下手くそだ。
人に聴かせるには恥ずかしいレベルで下手くそなのだが、どうして人前で歌いたくなるんだろう?
下手な歌でも仲が良い友達は盛り上がってくれる。
だからより盛り上がる歌を選んで歌っていた。
とにかく若い時は歌って騒ぐ事が楽しかったんですね。
それにしても今思えば恥ずかしくもなく良くカラオケに行ってたもんだ。
大人になって再開したカラオケ

社会人になって長いこと行ってなかったカラオケに職場の人に誘わせて行くことになり、学生同時に得意?にしていた歌を歌ったり。
もちろん歳をとっても歌が下手くそなのに変わりはありません。
チキショー勝手に上手くなったりしないのかよ、あんなにCD聴いてきたのに!
それでも職場の友人も盛り上がってくれるので楽しんでました。
盛り上がるからアップテンポの曲ばかり選んで歌う。はたしてちゃんと歌えてるのか?
その時のカラオケはすごい安くて、クーポンが来たら8時間で980円とか。
しかも持ち込み自由なので、2Lのペットボトルジュースとお菓子を買い込んで6時間耐久カラオケのスタート!
とにかく大声で歌うもんで喉がもたない。
途中からはカスレ声で歌うといった具合。
大人になってもそんないつまで経っても上達しないカラオケをしてました。
人生3度目のカラオケブーム

数年後、奥さんとカラオケに行くことになり何度か行きました。
カラオケの機種も進歩していて、テレビでよくやっている音程バーがある採点機能付きの機種にチャレンジ。
昔は下手くそながらも90点以上が出ていたのに、この最新のヤツは80点前半までしか出ない。
そんな最新機種に改めてお前は歌が下手くそだ!と言われるうちに、
歌が上手くなりたい!
と思う様になりYouTubeで検索!
世の中は便利になったもんで、検索したらすぐ歌うまyoutuber達が教えてくれる。
人生で初めて歌を上手くなるために歌い方の勉強しました。
調べるうちに、腹式呼吸やミックスボイスといったワードが出てきます。
ミックスボイスって何だ?
簡単に言うと地声と裏声の中間の歌声だそうで、地声のような強さで裏声のような高さが出せるようになるみたい。
それからはミックスボイスの練習に明け暮れ、出来ているのか出来ていないのかは分からないがとにかく多少歌は上手くなったかな?
それはカラオケの採点にも現れ、なかなか出ない90点以上が狙える様になりました。
さらに1番効果があるのが、すぐ潰れていた喉が潰れなくなった。
昔はキーの高い曲を無理矢理歌って喉をすぐ潰していましたが、今は無理しなくなり長時間歌っても喉を潰さなくなりました。
コレがミックスボイスか!(出来ているかは不明)
練習する事で多少の上達が見られ更にコンスタントに90点以上出せるように頑張るぞーっと思っていたところにこのコロナの登場です。
カラオケ屋さんは開いてても、やっぱり感染リスクが高いカラオケは躊躇しますね。
更に今回の緊急事態宣言ではカラオケ屋さんは休業となってしまいました。
全くカラオケに行けず、楽しいストレス発散を失ってしまいましたね。
また家族でカラオケに行ける日がくるかなぁ。
我が家は皆んなカラオケが大好きなので、コロナが収まったら行こう!
コメント