
ニトリが発売している「折りたたみデスク フレッタ コンパクト」をキャンプで使うサイドテーブルとして購入してみました。
さすがニトリの製品、お値段以上に見た目も使い勝手も良い!
このフレッタをキャンプでの使用用途でレビューしていきます。
折りたたみデスク、フレッタについて

フレッタにはスリム、コンパクト、レギュラーの3つのサイズ展開があります。
今回キャンプでの使用でオススメするのはコンパクトのサイズでダークブラウンのカラーとなります。

幅50×奥行45×高さ35cm というサイズです。
ちなみにサイドテーブルの定番、ユニフレームの焚火テーブルが
幅55×奥行35×高さ37cm なので、かなり近いサイズ感となります。
足の素材がスチールで、天板の素材は繊維板に塩化ビニルを使用しています。
焚火テーブルの様な耐熱性はありませんから、焚火のサイドテーブルとしてガシガシ使う用途には向いていません。
チェアのサイドテーブルとして食器や物を置いたりするのに向いています。
驚きの価格1,212円
なんと税込1,212円という超お手頃な価格で販売されています。
これならガンガンキャンプで汚れたりキズついたりしても痛くない値段ですね。
さすがニトリという驚きの安さです。
綺麗な木目仕上げ
とにかく見た目が綺麗な木目で仕上げられていて、1,212円とは思えない高級感を出しています。
さらにスチールの脚は折りたたみ出来るので、収納や持ち運びにも便利です。
重さは3.15kgあります。ユニフレームの焚火テーブルが2.3kgですので、やや重たいですね。
そんなニトリのフレッタ、コンパクトサイズはキャンプにも、ご家庭でも、ちょっとしたサイドテーブルとして大活躍間違いなしです!

コメント