確かな物作りで有名なユニフレームからソロ用の鉄板が発売されました。
ヒロシ等の有名YouTuberが使い大ブレイクしたソロ用鉄板をユニフレームがどう料理したのか?
その気になる特徴を見ていきましょう!
アイキャッチ画像出典 ユニフレーム https://www.uniflame.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/12/82f54793edeb28b012765bf9572c4802.pdf
ソロ鉄の特徴

保温用の網が付いている

さすがユニフレーム!面白い機能を付けてきました。
しかもこの保温用の網、ワイヤーのフチが付いていて食材が転げ落ちるのを防ぎます。
完全にソーセージのためのヤツやん⁉️
でもそこが面白い!この保温用の網がある事で1人用サイズの鉄板でありながらどんどん焼き続ける事が出来るので、食べながら焼いて食べ終われば焼き上がるという最良のサイクルを生み出す事が出来ます。
こんな鉄板今まで無かったよ(涙)

しかも画像の様に鉄板で焼きながらその余熱で同時調理も出来る優れものです。
鉄板と網はしっかりロックして固定できます。

もちろん鉄板と網は分離して使えます。
鉄板だけでもちゃんと使えるのが嬉しいですね。
鉄板の両サイドに溝がある

鉄板の周囲にはちゃんと溝があって、食材から出る汁が流れ落ちるのを軽減してくれます。
肉汁がバーナー等に垂れるのを防いでくれるのはありがたいですね。
食材に直接醤油をかけたり出来るのもGOOD!
スペック

鉄板のサイズは約25cm×14.7cmとステーキも豪快に焼ける横長サイズ
材質は黒皮鉄板で暑さは圧巻の4.5mm厚!全く妥協はありません。
保温用の網の材質はステンレス鋼でメンテナンス楽々。
重さは約1.45kgとなっています。
別売りのウェ〜ブ焼網ハンドルを使用して鉄板を持ち上げる事ができます。
まとめ
さすがユニフレームの商品だけあって、素材や品質は申し分なし。
しかも他には無い保温用の網が付いていてとても面白い商品となっています。
6日19日に発売したばかりですので、今のうちに手に入れておきたいアイテムです。

コメント