
キャンプが楽しくて冬もキャンプに出かけたい!
という方も増えてきています。
楽しいキャンプにオフシーズンがあるのなんて嫌ですよね。
お隣の国、韓国ではかなり前からキャンプは流行っていて、真冬でもキャンプ場はお客さんでいっぱいみたいです。
今の日本もそうなってきましたね。
そこで、初心者向け冬キャンプに選ぶべきテントを紹介します。
スカート付きのテントを選ぼう
テントのフライシートの裾についている『スカート』と呼ばれる部分は、雨風の侵入や、冷気の侵入を抑えてくれる効果があります。
寒い空気は下からきますので、テントの下の部分にこのスカートがあると冷気の吹き込みが抑えられて寒さが和らぎます。

さらにこのスカートにペグ止めができるループがついているものがベストです。
スカートをしっかりペグダウンしておくと、隙間風を防ぐことができるのでかなり幕内が快適になります。
冬の厳しい強風から身を守るためにはフルスカートのテントが最適となります。
コールマンだとウエザーマスターシリーズの4S(フォーシーズンス対応)のテントが冬キャンプに最適なテントと言えます。
テント内で就寝・食事ができるタイプを選ぼう

テントの外が真冬の極寒だったら外にはなるべく出たくないです。
真冬にタープの下で食事をするよりはテント内で食事ができる2ルームタイプのテントが冬にオススメです。
また、ティピー型のようなワンポールタイプのテントもテント内で食事ができ、設営が楽なので寒い中に外で設営する時間が少なく済むのでいいですね。
シェルタータイプのテントもテント内に篭れるので冬キャンプに向いてますね。
冬キャンプにオススメのテント ファミリーキャンプ編
・コールマン 4Sワイド2ルーム カーブ

・コールマン 4Sワイド2ルーム コクーンⅢ

・スノーピーク ランドロック
・ノルディスク アスガルド12.6
冬キャンプにオススメのテント ソロキャンプ編
・スノーピーク リビングシェルS

・テンマクデザイン サーカスTC
TC素材のテントは結露対策もできて良きですね。
電化製品に頼るのも時には必要
AC電源サイトで電気毛布やホットカーペット等の電化製品を使用するのも冬キャンプを快適にする手段だと言えます。
電気コードを通す穴などが付いているテントはありがたいですね。
コメント