Mt.SUMI(マウントスミ)の人気薪ストーブAURAが昨年のVer.2からさらに進化して今年はFG(フルガラス)になりました。
Ver.2からの進化点と特徴をまとめました。
アイキャッチ画像出典 Mt.SUMI
AURA ver.2からの進化点
1.フルガラスの正面窓

全面扉がフルガラスに、進化。
薪が燃える炎がよりダイナミックに感じれるようになりました。
2.正面扉のハンドル位置の変更

ハンドルを正面扉から正面右側に変更。
ハンドルが正面ガラスを妨げることなくフルガラスが可能に。
さらに、固定機構を強化することで、扉が落ちにくく、閉まりにくいといった不調も起こりにくくなりました。
3.高さ調節可能な脚

別売りの延長脚を買う必要なく、脚の高さが延長可能になりました。
脚の高さは2段階に変更可能で、脚展開の54cmから15cm延長でき、69cmの高さになります。
脚は折りたたみ式なので、取り外したりする必要なくスムーズに延長可能です。
4.耐火煉瓦の軽量化

底部の耐火煉瓦をセラミックファイバーを使用した耐火煉瓦ライトに変更。
重さが1枚当たり385gに軽減され、これは既存耐火煉瓦の約半分の重さとなり、3枚で1kg以上の軽量化となりました。
また、個体の強度が上がり、炉内の蓄熱性がより高まる効果もあります。
AURA FGの特徴

AURA ver.2からさらに進化したAURA FGの特徴をまとめると、
- 大きな3面ガラスで炎を楽しめる
- 正面扉がフルガラスでダイナミックな炎を感じれる
- バッフル搭載による多次燃焼構造で、煙が少なく炎がゆったり美しい
- 鉄製のボディで蓄熱性が高く暖かさがじんわり長続き
- 前面・背面のスライド式吸気口と煙突のダンパー搭載で、炎の大きさを細かく調節可能
- 市販の薪 (40cm) を楽に投入可能なワイドな扉
- 広い天板での調理と炉内を活かしたピザなどのオーブン料理
- 炎をクリアに魅せるエアカーテン機構搭載
- 2段階の高さに調節できる「折りたたみ延長脚」
- 軽量化された「耐火煉瓦 ライト」
- 扉の取り外しが可能で掃除やメンテナンスが行いやすい構造
- すべてのパーツが炉内に収まり付属の収納ケースに収納が可能
と、薪ストーブ初心者にも薪ストーブ常連の方にもオススメできる薪ストーブです。
セレクト雑貨ムー
¥87,450 (2025/10/02 04:40時点 | 楽天市場調べ)

KCMオンラインショップ
¥65,000 (2025/10/02 04:40時点 | 楽天市場調べ)

コメント