えふだぶworks

スポンサーリンク
キャンプ

ブレイク間違いなし?FUTURE FOXのハイパワーコンパクトストーブ「SNOW GLOW」

FUTURE FOXより登場のSNOW GLOWはコンパクトなサイズでハイパワーなオイルストーブで、卓上でも気軽に使える扱いやすさがメリットのストーブで調理も楽しめる初心者にもおすすめのネクストブレイクが期待できる新しいキャンプギアとなっています。
キャンプ

わがやのシュラフRICHはこんな人におすすめ!

ファミリーキャンパーに人気のわがやのシュラフに秋冬モデル「わがやのシュラフRICH」が登場です。子供2人の4人家族キャンパーなら一度は気になった事があるわがやのシュラフ。シュラフが欲しい寒い時期用のモデルが出て、良いのかどうか気になるところ...
キャンプ

ギアミッションから煮炊き暖房用石油こんろが登場!タクードとの比較

ギアミッションシリーズ最少モデルのクッキングストーブK3-GM1はタクード同様調理が得意なIGT対応の石油こんろで、スペック的にもタクードを下回るところがなく、ブレイクが期待できる石油ストーブです。
キャンプ

スノーピークから寝具の新提案!「システムオフトンシリーズ」

スノーピークより新しいキャンプの寝具の提案です。キャンプに行く時期から対応温度で選択するシステム化された掛け布団と敷布団(エアマット)のセットとなっていて、コンパクトな収納サイズが魅力となっています。
キャンプ

FUTURE FOXから新型オイルストーブ「灯火」Tomoshibiが登場

フューチャーフォックスより進化したアイロンストーブ、灯火〜Tomoshibi〜が登場。高級感あるフォルム、大きい炎を楽しめる、コンパクトサイズのオイルストーブです。
キャンプ

マウントスミの薪ストーブがまた進化!今度はAURA FG(フルガラス)に!

Mt.SUMI(マウントスミ)の人気薪ストーブAURAが昨年のVer.2からさらに進化して今年はFG(フルガラス)になりました。Ver.2からの進化点と特徴をまとめました。アイキャッチ画像出典 Mt.SUMIAURA ver.2からの進化点...
キャンプ

【新商品】マウントスミ初の小型オイルストーブ「オーラ ルミ」が大注目!その特徴とは?

Mt.SUMIより、人気薪ストーブ「オーラ」をモチーフにした、初の小型オイルストーブ「オーラ ルミ」 が新登場!パラフィンオイルを燃料として、炎の鑑賞、照明、調理、保温、暖房といった用途で使える小型のオイルストーブとなっています。
キャンプ

コールマンのシェードに2025年夏限定カラー「ゼンブルー」が登場

コールマンの定番シェード「スクリーンシェードDR」と「クイックアップシェードDR」に2025年夏限定カラー「ゼンブルー」が登場です。ダークルームテクノロジーを使用したシェードで、日光90%カット、UV99.9%カットの遮光性に優れた夏限定の...
キャンプ

新しくなったアメニティドーム3はどこが変わったのか?アメニティドームMとの違いは?

スノーピークの定番ドームテントとして永く愛されてきたアメニティドームがリニューアル。アメニティドーム3、アメニティドーム2と名称も変更されていますが、サイズに変更があったのでしょうか?結果アメニティドームMとアメニティドーム3のサイズには大...
キャンプ

アルペンアウトドアーズのスクエアシェードが新しい!メリット、デメリットは?

アルペンアウトドアーズのオリジナル、スクエアシェードは設営と撤収が簡単な傘のような構造の新しいシェードテントで、高い遮光性が魅力となっています。反面、少し小さめのテントとなっているのと、やや収納サイズが大きく重たいといったところに注意も必要です。
スポンサーリンク