えふだぶworks

スポンサーリンク
キャンプ

デュオからファミリーにタープいらずのエントリー2ルームテント。DOD カマボコテントスラッシュ

DODより登場のカマボコテントスラッシュは、カマボコテントを斜めにスラッシュしたような形状の2ルームテントで、タープが不要で設営がわかりやすく、扱いやすい2ルームで、キャンプエントリーに最適な3人用テントとなっています。価格が安い反面、テントポールの素材がグラスファイバーなどのコストカットもされています。
キャンプ

トウキョウクラフトより新幕登場!風景を切り抜くテント「モントープ」

トウキョウクラフトより登場の新作テント、モントープはデザインと機能性を突き詰めた二人用シェルターテントで、アウトドアと機能性を名前に込めたテントとなっています。前後左右のメッシュや天窓、ブラックPU加工にフルスカートなど、快適な機能が多く盛り込まれています。
キャンプ

コスパ最強のアイスボトルが登場!フィールドアのノーザンクーラーアイスボトル

フィールドアより登場のノーザンクーラーアイスボトルは、真空二層構造で高い保冷力のアイスボトルで、容量3.8L、市販の氷が約2kg入る大容量となっており、大口径12cmで氷が入れやすく、直飲み可能な飲み口で大型の水筒としても使用できるコスパ最強のアイスボトルとなっています。
キャンプ

ととのえる。でも収納はコンパクト。DODのキャンパーノ・トトノイス

DODより登場のキャンパーノ・トトノイスは、サウナキャンプやコーヒータイム、川遊びなどで「ととのう」ために、4段階のリクライニング機能でととのえる。またメッシュ素材の座面で通気性があり、濡れていてもベタつかないのでととのうチェアとなっています。
キャンプ

かつてない保冷力 シマノのクーラーボックス「VACILAND(ヴァシランド)」

シマノより登場のクーラーボックス「VACILAND(ヴァシランド)」は、PROモデルの40リットルで最大13日間氷が残る、かつてない保冷力のクーラーボックスとなっており、昨年発売のアイスボックスよりも容量が多く、保冷力も高く進化したモデルとなっています。
キャンプ

コールマンのヒーリングチェアNXにハイバックタイプが登場「ヒーリングチェアNX HB」

コールマン2023年の新商品、ヒーリングチェアNXに、ハイバックタイプのヒーリングチェアNX HBが登場です。ヒーリングチェアNX同様に背面のフレームを折りたたむ事が出来るので、ハイバックタイプでも収納サイズがコンパクト。ロースタイルでゆったり寄りかかってリラックス出来るチェアとなっています。
キャンプ

ソロ・デュオサイズの軽量テント ミニマルワークスのゴールドキウイ

ミニマルワークスより登場のゴールドキウイは、軽量コンパクトなソロ・デュオサイズのテントで、設営・撤収が容易なダブルクロスポール構造を採用。シェルターモードとしての使用も可能で、前室も広く、キャンプのスタイルに合わせた使い方が楽しめるテントになっています。
キャンプ

WAQよりロースタイルで焚き火を楽しむリクライニングローチェアが登場

WAQより登場のリクライニングローチェアは、難燃素材でキルティング加工を施した生地を使用したロースタイルチェアで、3段階のリクライニング機能付き。耐荷重90kgで男性でも安心して使え、ストレージバッグやドリンクホルダー、取り外し可能なヘッドレストも付属している高機能なチェアとなっています。
キャンプ

スームルームよりビンテージ風LED充電式ランタン「HUNTER(ハンター)」登場

スームルームより登場のビンテージ風ランタン「HUNTER(ハンター)」は、クラシックな見た目に反して、充電式のLEDランタンとなっており、ハイパワー(90ルーメン)での連続使用が18時間可能な5,200mAhのバッテリーを搭載しています。
キャンプ

バリューコットン生地の2ルームテント、コールマン「VC2ワイドルームSTD」がホワイトカラー「デザートサンド」になって再登場!

アルペンアウトドアーズとコールマンが共同開発のコラボテント、VCワイド2ルームテントがデザートサンドカラーにリニューアルして再登場です。前作のダルゴールドカラーからの変更点も多少あり、更にブラッシュアップされております。
スポンサーリンク