これまでノベルティや、限定セットの付属としてしか手に入らなかった、ほりにしのミニチュアケース、通称「ちびにし」が、Trimmers別注の軽量アルミ製カラビナとセットになって限定販売されることになりました。
ほりにしのミニチュアケース「ちびにし」にほりにしを入れて、いつでもどこでもおしゃれに持ち運べるようになります。
ちびにし+Tirmmers別注カラビナセットの特徴をチェックしていきましょう。
アイキャッチ画像出典 Orange
ほりにしのミニチュアケース「ちびにし」

通常のほりにしを小さくしたデザインのミニチュアケースで、ボールチェーンが付いていますのでカバンやランチバッグなどに取り付けて持ち運ぶことができます。
別の小さな容器に「ほりにし」を入れて持ち運ぶより、ミニチュアケースのちびにしに入れて持ち運ぶ方がおしゃれ度が増しますね。
いつでも、どこでも「ほりにし」が楽しめる

このちびにしに、ほりにしを入れて持っておけば、いつでもどこでも食事の際にほりにしを楽しむことが出来ます。

ソロキャンプや、少人数でのキャンプ、お弁当の際などに、ほりにしを少量だけ持っていきたい時に最適なケースとなっていて、いつでも気軽に「ほりにし」の味を追加で加えてより美味しくいただく事ができるでしょう。
Trimmers別注カラビナがセット

Orange別注モデルのTrimmersアルミ製カラビナがセットになっていて、さらに持ち運びやすくなります。

この別注カラビナにはOrangeのロゴが入っていて、ボトルオープナーが付いています。
丸い穴にはちょうど「ちびにし」のボールチェーンを通したり、ストラップなどを通しておく事ができます。

カラビナは、チャコールグレー、ブラウングレー、マットシルバー、マットブラックの4色の中から選ぶ事ができます。
まとめ

「ほりにし」のミニチュアケース、通称「ちびにし」がTrimmers別注カラビナとセットになって限定販売となりました。
キーホルダーとして使用したり、「ほりにし」を少量入れて持ち運べばいつでもどこでも「ほりにし」を楽しむことが出来ます。
価格は税込935円

コメント