焚き火・料理

スポンサーリンク
キャンプ

【12/17発売】スノーピークのTTA(テーブルトップアーキテクト)よりメッシュトレーハーフユニット浅型と深型が追加

12/17発売のスノーピークのTTA新商品、メッシュトレーハーフユニット浅型と深型は、TTAとしては、ユニットフレームに取り付けて使用でき、IGTユニットとしてもハーフユニットで使用が出来るメッシュトレーとなっています。
キャンプ

VASTLAND(ヴァストランド)より10秒で設営できる焚き火台「アウトドアファイヤーピット」登場

VASTLANDから12/10に登場のアウトドアファイヤーピットは、脚を広げるだけで簡単に10秒で設営できる半球体の焚き火台で、薪がくべやすく、焚き火の炎が眺めやすい焚き火台です。ロストル付きで燃焼効率が良く、五徳網付きで調理も可能となっています。
キャンプ

PRIMUSが創業130周年を祝し、ヘリテージコレクション3種を発売

プリムスが創業130周年を祝してヘリテージコレクション3種をリリース。2243バーナーと2245ランタンのモデルには、初期のプリムス オリジナルストーブのグラフィックを入れたビンテージメタルボックスとそのストーブに刻印されていたヘリテージロゴをプリントしたコットンストレージバッグが付き、テーブルセットはコットンストレージバッグが付いています。
キャンプ

フィールドアよりコンパクトに折りたためるソフトタイプのウォータージャグ「折りたたみウォータージャグ10L」登場

フィールドアより登場の折りたたみウォータージャグ10Lは、コンパクトに折りたためて持ち運びしやすいファミリーでも安心の大容量ウォータージャグで、水量調節がしやすい蛇口と、大きく開く蓋が使いやすいのが特徴です。
キャンプ

ユニフレームよりお得な数量限定セット「ファイアグリルエントリーセット」と「燕三条乃斧・鋸セット」が登場

ユニフレームより12/3から数量限定で発売開始された、ファイアグリルエントリーセットと、燕三条乃斧・鋸セットは、どちらも焚き火を初めてされるキャンプ初心者の方に最適なお買い得セットとなっています。
キャンプ

バトニングのしやすさにとことんこだわったFEDECAの鍛造バトニング鉈

FEDECAの鍛造バトニング鉈は、鍛造フルタング構造で頑丈で安心してバトニングができ、6mmの極厚ブレードで軽い力で薪を割ることができ、ナイフのようにコンパクトなので、フェザースティックなどを作ることもできます。
キャンプ

THE IRON FIELD GEARより、筒形でも箱型でもない新しい二次燃焼の形の焚き火台「TAKI BE TREE」

THE IRON FIELD GEARより登場のTAKI BE TREE(タキビツリー)は、箱型でも筒型でもないフラット型の新しい二次燃焼の焚き火台となっています。フラット型なので焚き火の炎を目で楽しみながら二次燃焼の煙が出ない美しい炎を楽しむことが出来ます。
キャンプ

直火感覚で焚き火が楽しめるFielder×MAAGZのJIKABIDAI / 直火台

アウトドア雑誌FielderとアウトドアブランドMAAGZが共同で作り上げた焚き火台「JIKABIDAI / 直火台」は、コンパクト収納が可能な組み立て式で、耐荷重30kgのフラットな火床なので、現地調達の丸太を使用したロングファイヤー型の焚火レイアウトを実現できる焚き火台となっています。
キャンプ

バンドックの焚き火台LOTUSが更に使いやすくなって登場「焚き火台LOTUS+」

バンドックの人気焚き火台LOTUSがさらに使いやすくなって登場です。網が取り外せるようになり、調理をしない時は外して薪がくべやすく、網をスライド移動させることができるので、調理時は火力調整がしやすくなりました。
キャンプ

DODより戯画模様の湯呑み「ギガズーズー」が登場

DODより登場のギガズーズーは、ウサギの戯画模様とカマボコテントの模様とカマボコテントの模様の入った2個セットの湯呑みです。底面にはブランドコンセプトのSTAY CRAZYのロゴ、裏にはDODロゴが入ったDODユーザーにはたまらない逸品となっています。
スポンサーリンク