スポンサーリンク
キャンプ

収納時はコンパクトになる石油ストーブ、PASEKO(パセコ)のCAMP-25

パセコの対流型石油ストーブCAMP-25は部屋全体を暖める対流型で高出力の石油ストーブとなっています。更には本体上部がスライドして小型化するので、収納時はコンパクトになりキャンプでの移動に適した仕様となっています。
キャンプ

設営・撤収があっという間、コールマンのインスタントアップドーム/S

コールマンがソロキャンパーに向けて提案する2022年新商品ソロキャンプスタートパッケージ。そのテントとなるインスタントアップドーム/Sはワンタッチ構造で簡単に設営・撤収が可能なキャンプ初心者や、テントの設営に時間をかけたくない方に最適なテントとなっています。更にはワンタッチテントながら非常に本格的なテントとなっています。
キャンプ

【11/10発売】ソロキャンプで贅沢な隠れ家空間、Hilander(ハイランダー)のA型フレーム Dearg(ディアーグ)

ハイランダーより11/10に発売されるA型フレームテント「ディアーグ」はサイドウォールを拡張することで贅沢な隠れ家的空間を作り出すことができる革新的なテントになっています。ソロだけどキャンプの空間は広く楽しみたいという方に最適のテントとなっています。
キャンプ

BUNDOK(バンドック)のメスティンにスタッキング可能なアルミケトル

BUNDOKから登場の新商品アルミケトルはコンパクトでスタッキングを意識した形状から、BUNDOKのアルミクッカーMにすっぽり収まるサイズとなっており、トランギアのメスティンにもスタッキングが可能なサイズになっています。スクエア形状で安定感とお湯の沸くスピードがアップ。機能面もバッチリな非常にコスパの良いアイテムになっています。
キャンプ

BUNDOK(バンドック)より、レトロなオイルランタンが登場

バンドックから新登場のオイルランタンは価格の安さが最大のウリで、実売価格は10/31時点楽天市場で税込2,280円となっており、かなり低価格となっておりオイルランタン初心者にとって最初の1つ目としては安くてオススメなランタンとなっています。
キャンプ

FUTURE FOXのアレンジ多彩なパップテントFOX-BASE

FUTURE FOXのパップテントはやはり他とは一味違う特徴的なサイドウォールで豊富な設営アレンジが楽しめ、通常のパップテントよりも少し大きめのテントに仕上がっています。11/19より公式オンラインストア、楽天、Amazonで先行発売開始です。
キャンプ

背面ブラックがおしゃれなVIAGGIO+(ヴィアッジオプラス)のウィンドシールド

VIAGGIO+(ヴィアッジオプラス)のウィンドシールドは背面がブラック塗装で見た目がおしゃれな大型風防です。焚き火を風から守り安全にすることと、輻射熱を反射するので焚き火がさらに温かくなり、効率よく経済的です。
キャンプ

WAQ(ワック)のソロ用ティピーテントAlpha TC/アルファTC

WAQのソロティピーテントAlpha TCはフラップのアレンジが多彩なのが特徴のソロ用TCワンポールテント。ポリコットン素材で焚き火スタイルにマッチするオールシーズン対応のテントで設営も簡単。
キャンプ

まるでお布団!コールマンの4シーズン対応シュラフ「マルチレイヤースリーピングバッグ」

コールマンのマルチレイヤースリーピングバッグは3つのレイヤーの組み合わせで4シーズン対応のシュラフとなっています。それぞれのレイヤーは分割して使用できることからお布団のように使えたりファミリーキャンプに最適なシュラフとなっています。
キャンプ

コールマン2021秋冬新作シュラフ「アドベンチャークッションバッグ/C0」

コールマン2021年秋冬新商品のシュラフ「アドベンチャークッションバッグ/C0」は連結して2人一緒に、分割して1人づつが寝るとこができ、収納状態ではクッションとしても使用できるシュラフとなっています。ミニバンにピッタリ収まるサイズで車中泊にも最適。
スポンサーリンク