キャンプに行ったら寝不足になって帰ってくるのはもう止めよう!
楽しいキャンプの思い出が2日目寝不足は嫌ですよね。せっかく1泊2泊するんですから、家にいる時よりリラックスして過ごしたい!2日目も元気に子供と遊びたい!
でもテント内でシュラフで寝るのはいつもの家の環境と違ってあまりぐっすり眠れない方も多いです。
私はコットとインフレータブルマットの組み合わせにしてからは良く眠れるようになりました。
そこでまずオススメしたいのはインフレータブルマット。
インフレータブルマットも色々あってどれを買ったら良いのか分からない。。。
そこで私のオススメはWAQのインフレータブル式マット8cmです!

では何がオススメなのか紹介していきましょう!
アイキャッチ画像出典 WAQ
インフレータブルマットの良いところ
自動で膨らむのでセッティングが簡単
インフレータブルマットはバルブを開くとそこから自動で空気を取り入れて膨らむので、簡単にセッティングする事ができます。
中のウレタンフォームが収納時に圧縮されて、そこからウレタンが復元する力で空気を吸い込んでおよそ2〜3分で元の形に戻ります。
収納時には体重をかけて空気を押し出してバルブを閉じれば薄く圧縮出来ますので、そこから丸めれば収納完了です。
ウレタンのクッションで快適
ウレタンフォームはスポンジの様にクッションがあり、ソファなどに使われている素材です。
ですので地面の凸凹をしっかり吸収し、体の形にも馴染んで快適に寝ることが出来ます。
ウレタンの断熱効果で冷えない
ウレタンは断熱材としても使われる素材ですので、地面からの冷たい冷気をしっかり防いでくれます。
特に山間のキャンプ場では夏場でも夜は以外と地面が冷たかったりするのでインフレータブルマットは年間通して活躍します。
WAQインフレータブル式マット8cmの良いところ
厚さ8cmの厚みで寝心地抜群

インフレータブルマットは5cm前後の厚みが一般的によくある厚みですが、WAQのインフレータブルマットは8cmの厚みでクッションがしっかりしていて快適に寝ることができます。
特大バルブ2台搭載でスピーディな設営可能

バルブが2つあるので、8cmの厚みでも素早くスピーディな設営・撤収が可能になっています。
マットは連結可能

マットの横部分には連結可能なボタンが付いていて、2枚以上のマットを連結することが出来ます。
連結することでマットがずれたり、マットとマットの間に隙間ができて落ちてしまったりを防ぐことが出来ます。
テント内に綺麗に並べることが出来ますね。
価格が安い
WAQのインフレータブルマットは税込6,980円と厚手のマットとしては格安の価格設定でお買得です。
その安さと機能で楽天のリアルタイムランキング1位を獲得しています。
選べる4色のカラーバリュエーション

4色のカラー展開でご自身のキャンプ道具に合わせた色を選択できます。
まとめ
8cmの厚さで快適ながら、低価格なWAQインフレータブル式マット8cmは他のインフレータブルマットと比較しても非常に機能的で、コスパの良い商品となっています。
インフレータブルマットをどれにしようか迷っている方には是非このWAQインフレータブル式マット8cmをお勧めいたします。


WAQのコットもオススメです。

コメント