

初心者ネコさん
焚き火台が欲しいんだけど、いろいろあってどれを買ったら良いのかなぁ。

えふだぶ
焚き火台にはそれぞれ特徴があって、自分がやりたい用途に合わせて購入するのが良いですよ。まずはよく見かける有名メーカーのオススメ焚き火台を1.価格 2.拡張性 3.耐久性 4.メンテナンスのし易さ の4つの視点から見ていきましょう!
スノーピーク 焚火台L
オススメ焚き火台①
スノーピーク焚火台はとにかく頑丈な作りでガンガン使えます。
オプションも豊富で焚火からBBQ、ダッヂオーブン、鉄板焼きと幅広く対応できます。
価格が高いのと、本体5.5kgの重さが気になるところ。
コールマン ファイアディスク
オススメ焚き火台②
とにかくシンプルで、焚火だけの用途なら迷わずコレ!組み立ても片付けもラクラク。
オプションが少ないのが残念なところ。
ユニフレーム ファイアグリル
オススメ焚き火台③
価格の安さと拡張性の高さはピカイチ。迷ったらコレを買えば間違いなし!
大人気商品なので、なかなか手に入らない事もあり。
ロゴス the ピラミッドTAKIBI L
オススメ焚き火台④
簡単な組み立てでコンパクトに収納でき、オプションも多く拡張性は充分。
魚の串焼きができる等、他のメーカーには無い機能も。
まとめ

えふだぶ
私の独断と偏見で点数をつけてみましたが、焚火も調理も色々出来る拡張性と価格の安い焚火台が初心者にはオススメですね。

初心者ネコさん
ユニフレームのファイアグリルが良さそうだね。

えふだぶ
ロゴスのtheピラミッドTAKIBI Lもバランス良くてオススメですよ。

初心者ネコさん
スノーピークとコールマンのも良いけど、焚き火の他にも色々やりたいからファイアグリル買いに行ってきま〜す!

えふだぶ
ネコ君、キャンプ沼にどっぷり浸かっちゃったね!
出典 スノーピーク コールマンジャパン ロゴス ユニフレーム

コメント