焚き火のシーズン!思い思いの焚き火台で焚き火を楽しみながら、焚き火の炎で料理も楽しみたい!そんな焚き火料理をするためのグリルプレートがBush Claft Inc.(ブッシュクラフト)より発売されています。
焚き火の炎で手を火傷しないように火元から遠ざける事を、現地調達のハンドルで行う事で携帯性を確保した、正にブッシュクラフトなグリルプレートをチェックしていきましょう。
アイキャッチ画像出典 Bush Claft Inc.
現地調達の枝木をハンドルに用いるグリルプレート

焚き火グリルプレートには持ち手となる柄の部分は付いておらず、現地で落ちている木の枝等を持ち手として使用するタイプのワイルドなスタイルです。これによってハンドル部分を持ち運ぶ必要がなく、プレート1枚を持ち運ぶだけですので携帯性が非常に高くなっています。

木の枝の先をナイフ等で削り、プレートの端にある取手を差し込む部分に差し込み、付属の馬蹄釘で固定する事でハンドルとして使用する事が出来ます。木の枝の長さをお好みに調整する事が出来るのと、ある程度長さのあるハンドルにする事で焚き火の火元から手を離すことができるので火傷の心配なく調理が可能です。
メンテナンスフリーなアルミ製のグリルプレート

焚き火グリルプレートはアルマイト加工を施したアルミ製のグリルプレートですので、完全メンテナンスフリーです。鉄製のフライパンと違ってシーズニングも不要で、アルミ製ですから錆も発生しにくく洗剤を使用して洗う事もできて衛生的です。
縁のあるプレートで、肉の油もこぼれにくく調理でき、お皿として使用してそのまま調理した食材を食べる事もできます。ワイルドですね!
焚き火グリルプレートの仕様
【仕様】
サイズ:約 184x254x30mm
板厚:約 2mm
重量:約 275g
素材:板部 アルミニウム(硬質アルマイト加工) /スリーブ部 ステンレス
【セット内容】
焚き火グリルプレート
麻の収納ケース
鉄製馬蹄釘×2
まとめ

ブッシュクラフトの焚き火グリルプレートは、持ち手となるハンドル部分を現地調達の木の枝で賄う事で携帯性があり、長い木の枝を使う事で火元から手を離し火傷せず安心して焚き火料理が楽しめる、アルミ製メンテナンスフリーのグリルプレートとなっています。
現地でハンドルを作成するブッシュクラフト感も楽しめる面白いアイテムとなっています。


コメント