
5月2日から始まった毎日ブログを書く事。今日が5月28日なので今日で27日目になりました。
あと少しで1ヶ月。とりあえず100日連続ブログ投稿を目標にやっていくぞ!
あれ?今思えばなんで5月1日じゃないんだろう??
あるYouTube動画を見て始めたブログ毎日更新

毎日ブログ更新をする事が大事だよっていう動画を見てよし!やってやろう!
その動画を見たのが5月2日なので、その日から毎日ブログ更新中。
こんな私も頑張って毎日ブログ更新してたらいい事あるかなって思って。
そもそもブログを始めたきっかけは今の仕事でお給料が下がった事。
この歳になって子供も3人いるのにお給料が上がるんではなく下がるって事がどれだけ怖い事か、実際に収入が減る事で将来が不安になり転職を考え出しました。
でも今はコロナ禍で転職しても給料が上がる保証はない。むしろ更に下がってしまうかも。
結局自分の無力さに気付き、何もかも嫌になった時に見たあるYouTube動画がきっかけでブログを始めてみようと思い半年が経ちました。
しかし特にブログのPVも上がらずに悩んでいたところ、毎日ブログ更新して成果を出した人を見て私も頑張って毎日更新やってみよう!と思ったんです。
毎日ブログネタ考えるのも大変

基本的に私のブログはキャンプネタ中心の特化ブログを目指していたわけですが、なかなかキャンプネタを毎日考えるのは難しい。収納減とコロナでキャンプに行く事も出来ないのにそんなにキャンプネタがあるはずもない。
キャンプ特化ブログはあきらめて、やや雑記気味のブログに方向転換。
仮想通貨ネタとか書いてみたり。
それでもネタを考えるのは本当大変。
普段の生活から何かコレはネタになるな!というのを思いついたら直ぐスマホのメモにメモしておく。
イメージが膨らむネタじゃないと結局文章が思いつかず全然筆が進まない。
毎日ネタになる事を探しながら生活するようになりました。
あとやたら何でも写真に撮るようにもなりました。

写真に残しておくとあとからブログに載せる事も出来るからちょっとでもネタになりそうな事はすぐ写真に撮ります。
なんか記者みたいですね。
まあでも記者みたいなもんか。
考えるのも大変だけど、考えるのも楽しいもんです。
普段からネタを考えるクセをつけることはブロガーとしては必要な事なんでしょう。
毎日ブログ更新する事で変わった事

まだまだ30日程度ですからそんなに目立った成果はありませんが、先程も書いたように常にブログネタを探すようになりました。
ブログの質は正直たいして成長してませんが。。。
30日程度ではそんなに大きく変わらないし、まだまだ満足してもいけません。
ただ、確かにPV数等少しづつ数字の変化は見られます。
だからそれがモチベーションになって継続していけるんだと思います。
体調を崩さない限り毎日ブログ更新は続けていきますが、ちょっと気になっているのは仕事が残業で遅く帰って来た時は日付が変わっちゃうかも。。。
それもショックなのでそういう時用に下書きを用意しとこうかな?
そこまで拘らなくてもだけど、少し意地になって拘ってみたい。
下がったお給料の分を自分の力で取り戻すために!
コメント