キャンプ ロゴスの2ルームテント「ドゥーブル」に家族6人横並びで寝られるWXLサイズが登場 ロゴスより登場のneos PANELスクリーンドゥーブルWXL-BCは、ロゴスを代表する2ルームテント「ドゥーブル」が、家族 6人が横並びで寝られるWXLサイズとなっており、価格を税込110,000円に抑えたキャンプ初心者にオススメの大型2ルームテントとなっています。 2023.03.16 キャンプテント
キャンプ バンドックより大型テント「コンフォベース」と「アングラー2ルーム」の2種が登場 近日発売予定となるバンドックの大型テント2種「コンフォベース」と「アングラー2ルーム」が同時発売となります。どちらもポリエステル生地の大型テントで、メッシュが多く、機能性が高くコストパフォーマンスの良さが期待できるテントとなっています。 2023.01.12 キャンプテント
キャンプ コールマンの定番2ルームが更に進化。オールシーズンに対応したタフスクリーン2ルームTX/MDX コールマンの定番タフスクリーン2ルームが進化したタフスクリーン2ルームTX/MDXの登場です。テント生地にはコールマン独自のテックスファイバーを使用し、コットンライクな風合いを備え、ルーフフライシートが追加になり、フルスカート仕様に進化しました。 2022.12.02 キャンプテント
キャンプ VISIONPEAKSのソロで使える2ルームテント「ツインアーチソロテント」 VISIONPEAKS(ビジョンピークス)の新作テント「ツインアーチソロテント」は、リビングと寝室がある2ルームのソロテントで、フルスカート仕様により冬でも使えるオールシーズン対応のテントとなっています。 2022.10.09 キャンプテント
その他 【11月中旬〜下旬予定】ミニマルワークスより圧倒的な開放感のLANDMARK(ランドマーク)が発売開始 MINIMALWORKS(ミニマルワークス)より11月中旬から下旬発売予定の新作テントLANDMARK(ランドマーク)の登場です。全面にメッシュパネルを採用した圧倒的な開放感が特徴的なシェルターで、付属のインナーテントで2ルームとして、ルーフフライで天候に応じた使用が可能なテントとなっています。 2022.10.07 その他キャンプテント
キャンプ RATELWORKS(ラーテルワークス)より新作テント「ガーネル」が10月発売予定で登場 ラーテルワークスより登場の新作テント「ガーネル」は、豊富なパネルアレンジで自由なレイアウトが楽しめるトンネルタイプの4人用2ルームテントとなっていて、フロントメッシュが取り外し可能でフロント部分がタープの様にスッキリとした状態で跳ね上げ可能なのが特徴です。 2022.09.04 キャンプテント
キャンプ ノースフェイスのオールシーズン対応のファミリー向けテント「ノーチラス4×4」 ノースフェイスの大型ファミリーテント、ノーチラス4×4は360度メッシュとフルスカートでオールシーズン対応となっていて、機能面で他のキャンプメーカーのフラッグシップモデルに引けを取らない高機能で、おすすめのファミリー向け大型テントとなっています。 2022.08.05 キャンプテント
キャンプ AlpenOutdoorsオリジナルの 2ルームテント「AOD-3」と「AOD-TARP」が登場 アルペンアウトドアーズのオリジナルテント「AOD-3」と「AOD-TARP」が販売開始されました。即完売した前作のAOD-1のリニューアルバージョンとして登場のAOD-3は更に通気性と解放感が向上し、オールシーズン対応になった事で、前作に引き続き即完売が予想されますので、気になった方は予約しておきましょう。 2022.07.14 キャンプテント
キャンプ コールマンの大人気テント、タフスクリーン2ルームが”エアー”になって変わった変更点 コールマンの大人気2ルームテントが、価格据え置きで、使い勝手の良さそのままにエアーに進化しました。エアーになった進化点はワイドメッシュの採用や別売りのリバーシブルファンベンチレーションを使う事ででインナーテント内の空気の循環が飛躍的に向上しました。 2022.07.07 キャンプテント
キャンプ RATELWORKS(ラーテルワークス)の新型2ルームテント「ORCA(オルカ)」 ラーテルワークスから6月発売予定の大型2ルームテント、オルカは、スノーピークのランドロックよりも大きく、コールマンのコクーンに違いサイズの国内最大クラスの2ルームテントで、ファミリーキャンパーからは発売が待ち遠しいテントとなっています。 2022.05.01 キャンプテント