THE IRON FIELD GEAR(ジ アイアンフィールドギア)より、スチール素材とパラコードで無骨なデザインと、バネの力で薪がつかみやすく、焚き火で使いやすく特化したタキビバサミの登場です。
グリップにはパラコードをまいて握りやすくされていたり、簡易リフターや火かきにもなる先端と無骨さと焚き火で使いやすい事にこだわったアイテムとなっています。
THE IRON FIELD GEAR(ジアイアンフィールドギア)のタキビバサミの特徴をチェックしていきましょう。
アイキャッチ画像出典 THE IRON FIELD GEAR
無骨なデザイン

丈夫で耐久性のあるスチール素材を使用しており、見た目にアイアン系の無骨さが伝わってくるのと、グリップ部には握りやすい様にパラコードを巻いているところ、付属のカバーのディープオリーブカラーを使ったデザインなどが更に無骨感を出しています。
重い薪でもつかみやすい

先端には重い薪でも安定してつかみやすいようにギザギザの形状をしており、指穴の外に出す人差し指が痛くならないように、指に沿う形に設計されています。また、バネで楽に開閉できるようになっているのと、パラコードが巻かれたグリップで握りやすくなっています。
3役の先端フック

タキビバサミの先端のフックは1つで3役をこなせるように考えられていて、1つは鍋の蓋ややかんをそのまま移動できる簡易リフターとして、
2つは薪をならしたり、転がしたりする火かき棒として、
そして3つは使わない時にそのままラックに吊り下げておけるフックとして機能します。
商品スペック

- セット内容:本体、収納カバー
- サイズ:約W453xD90(mm)
- 材質:スチール(塗装)
- 重量:約430g
まとめ

THE IRON FIELD GEAR(ジアイアンフィールドギア)より登場のタキビバサミは、スチール製でパラコードを巻いたグリップが無骨なデザインなのと、開閉しやすいバネ付きで、1つで3役をこなす先端フックが焚き火の時に使いやすいタキビバサミとなっています。

コメント