コールマン最上級カテゴリーのウェザーマスターシリーズの4Sワイド2ルームカーブ(以下カーブ)を少しでも購入したいテント候補に挙げられた方に向けて、このカーブというテントがどの位置付けにあるのかを紹介していきましょう。
結論から言うと、このカーブというテントはファミリーキャンプで冬もキャンプに行く!そのための2ルームテントが欲しい!という方向けのテントです。
それではコールマンの2ルームテントのタフスクリーン2ルームハウスMDX+(以下MDX+)や4Sワイド2ルームコクーンⅢ(以下コクーンⅢ)と比較しながら掘り下げていきましょう。
スペック比較カーブvsMDX+
サイズ比較
カーブは全長580cm×横幅350cm×高さ200cm
MDX+は全長560cm×横幅340cm×高さ215cm
ややカーブの方がフロア面積は広いですね。但し、実際のサイズ感はMDX+の方が広く感じます。
それは高さが影響しており、MDX+の方が高さがある分広く感じるのです。
リビングの広さで言うとカーブが320cm×350cmで MDX+が260cm×340cmで
インナーテントはカーブが300cm×225cm(やや台形)MDX+が300cm×250cmなので
インナーテントの奥行きがカーブの方が25cm短いけれどリビングが60cm×10cm広いとなります。
カーブのインナーテントはやや小さめで、大人4名だと狭く感じるでしょう。
ちなみにコクーンⅢは全長670cm×横幅400cm×高さ220cmですので広さはもちろんコクーンⅢの圧勝ですね。
生地比較
フライ生地がカーブは210Dポリエステルオックスフォードです。
これは生地がかなり分厚く、破れにくい生地でコクーンⅢと同じ生地スペックです。
比較してMDX+は75Dポリエステルタフタですので生地の厚みと強さはカーブの圧勝です。
これはカーブの方が風などの悪天候に強く、その代わり重いと言うことになります。
スカートもカーブがフルスカートでMDX+はリビング側のみスカート有りですから
カーブの方が冬の風の強さ寒さ対策が出来ていると言う事ですね。
そしてインナーテント生地はカーブがコットン混紡の生地を採用してますから、湿気を吸って夏は涼しくて結露も吸ってくれる工夫がされています。
このインナーテントのコットン混紡は現行品ではカーブとコクーンⅢに採用されています。
その他機能比較
カーブにはコクーンに搭載されている天窓がついています。子供と星を見るのがかけがえのない思い出になります。
MDX+にはダークルームテクノロジーが採用されていて、テント内の温度上昇を抑える工夫がされています。
ダークルームテクノロジーについてはコチラで紹介しています。↓
このダークルームテクノロジーによってMDX+が夏場をより快適に過ごすことが出来るテントとなるのですが、
ではカーブはどうなんでしょう?
カーブもMDX+もルーフフライシートが標準装備されています。
MDX+のルーフフライシートにはダークルームテクノロジーが採用されていて、遮光性を高くし光を90%以上ブロックする仕組みです。
カーブのルーフフライシートは遮光PUコーティングが施されていますので、ダークルーム程ではありませんがしっかりとした遮光処理がされているのと、テントのフライ生地にも遮光PUコーティングがされているのでかなりの遮光性を発揮します。
ですのでカーブは、ダークルームではありませんが夏場の温度上昇を抑える遮光性の高い生地2枚でしっかりとした夏場対策がされているテントとなります。これはコクーンⅢも同様ですね。
多いほど風に強いとされるポールの交点はMDX+が5箇所。カーブは10箇所、コクーンⅢは12箇所です。
まとめ
カーブは4S(フォーシーズンズ)という名前の通り日本の四季に対応した造りになっています。
夏場対策と冬場対策、それぞれの季節に合わせた機能性を持たせているのでより快適に1年中キャンプを楽しむことが出来るテントです。
購入を検討されているならよくキャンプに行く季節で検討してみてください。
冬場は寒そうだから行かないかな〜というスタイルでしたらMDX+かLDX+がオススメです。
冬キャンプ行きたいです!というスタイルならカーブかコクーンⅢで最高峰フルスペックのテントが欲しいという方やできるだけ広くキャンプを楽しみたいと言う方にはコクーンⅢをオススメします。
カーブはコクーンⅢとほぼ同等の機能が備わっているのが今回の紹介でわかったかと思います。
コクーンⅢよりもやや小さい。いわゆるミニコクーンという位置付けになりますね。
そう考えればカーブの税込134,400円という価格も安く見えてくるかもしれませんよ⁉️
コメント