コールマンのバタフライサイドテーブルはキャンプでも家でも使える!

スポンサーリンク
アフィリエイト広告を使用しています
キャンプ

コールマンのマスターシリーズは高機能で良い商品が沢山!

そのなかでも人気のバタフライテーブルのシリーズの中にコンパクトなサイドテーブルがあります。

このコンパクトなバタフライサイドテーブルが売れている秘密に迫ります!

バタフライサイドテーブルの仕様

出典 コールマンジャパン https://ec.coleman.co.jp/item/2000036515.html

●使用時サイズ:約50×40×44cm
●収納時サイズ:約40×6×64cm
●重量:約2.1kg
●材質:天板/メラミン樹脂、グラスファイバー フレーム/アルミニウム、他
●耐荷重:約80kg
●付属品:収納ケース

バタフライテーブルの紹介はコチラ

超人気!コールマンコンフォートバタフライテーブル
見た目の重厚感の割に圧倒的軽さのコールマンコンフォートバタフライテーブル。その人気の秘密は見た目や軽さ以外にも安定感と3段階に使い分けられる使い勝手の良さでした。

この重厚感ある天板は実はメラミン素材のハニカム構造だから軽いんです!

しかもワンアクションで収納できる手軽さで持ち運び便利。

付属でキャリーケースも付いていて大満足。

キャンプだけでは勿体ない!お家でも活躍

木目調でオシャレな見た目が重厚感あってお家でもソファーのサイドテーブルとして

ノートパソコンのデスクとして等、色んな用途で使えるコンパクトテーブルとして

キャンプの時に使うだけでは勿体ない使い勝手の良いテーブルです。

結構キャンプをしない方がコンパクトなテーブルとして買っていくケースも多く見られます。

ソロキャンプにオススメの組み合わせ

ソロのサイズ感にピッタリのコンパクトさで、同じコールマンのキャンバスローチェアとの組み合わせがベストマッチします。

コールマン2021年新製品のキャンバスローチェアを紹介
2021年新製品のキャンバスローチェアは、コットン生地である事だけが特徴ではありません!あえて取り除いたアームレストにより身動きが取りやすく解放的なローチェアである事と、ちょっとした工夫で目から鱗の秘密も!?

色合いもバッチリでもしソロキャンプ用のテーブルとチェアーに迷っている方がいたら是非この組み合わせをオススメします。

デイキャンプに持っていってこの組み合わせでコーヒーを飲むのも良いですね。

コールマンスタッフオススメのこのバタフライサイドテーブルを是非使ってみてください。

ニトリのフレッタがキャンプのローテーブルとして良い!
ニトリといえばニトスキ等、キャンプに使える商品も多数扱っていますがテーブルも良いのがありました!フレッタコンパクトサイズです。価格も安く見た目にも高級感ありますのでキャンプでガンガン使える超優秀なテーブルです。
バンドックのIRテーブルは安くておしゃれで使い勝手も良い!
アイアンメッシュテーブル系で最安値の位置にいるバンドックのIRテーブルが、価格に見合わない超優秀なテーブルだった!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました