コールマン2021年のニューモデル、エクスカーションティピーⅡ/325はソロからファミリーまで、デイキャンプでも使える非常に人気の高いテントとなっており、発売から品薄状態がずっと続いている超人気テントです。
今回はそのコールマンのティピーテント、エクスカーションティピーⅡ/325を最初に買うテントとしてオススメしていきます。
なぜこのテントが最初のテントとしてオススメなのか?このエクスカーションティピーの特徴をチェックしていきましょう。

アイキャッチ画像出典 コールマンジャパン
インナーテント無しで、デイキャンプへ

最初のキャンプはデイキャンプから始める方も多いでしょう。また、子供がまだ小さい等の理由でデイキャンプの方が行く回数が多いファミリーもたくさんいらっしゃいます。
エクスカーションティピーⅡは前作出来なかった、インナーテント無しでの設営が可能となっています。ですので、簡単設営でシェードとしてデイキャンプでも、シェルターとして宿泊キャンプでもどちらのスタイルでも使用が出来る様になりました。
デイキャンプでもオシャレなティピーテントスタイルを楽しむことが出来ます。
暖かい時期にデイキャンプによく行く方には非常に扱いやすく、多く活躍するテントになるでしょう。
タープを併設してファミリーキャンプに

別売りでタープを購入し、リビングとしての空間を作り出せばファミリーキャンプにも対応する事ができます。
もちろんファミリーに限らず、ソロやデュオでも活躍するテントになっていますので、最初に買って使わなくなるなんて事は非常に少ないテントになると思います。

インナーテントには最大で4人が就寝可能です。
シェルタースタイルでソロやデュオでも

インナーテント無しでシェルターとして使用すれば、ソロやデュオでも活躍します。
コットを使用したり、カンガルースタイルにする等、シェルターならではの多様な使い方が楽しめますので、キャンプ上級者でも満足のいく仕様になっています。
コットンタッチ生地テックスファイバー使用

テント素材にコールマンの新素材テックスファイバーを採用。見た目や肌触りはコットン風ですがポリエステル素材という生地で、コットンが持つ難燃性といったメリットはありませんが、ポリエステルが持つ速乾性と軽さを持ちながらコットン生地のような見た目という特徴があります。
急な雨でも乾きやすくカビになりにくい等扱いやすいのがメリットで、初心者でも安心して使えるテント生地です。
設営・撤収は簡単
ティピーテントのメリットとして、ポールが少なく軽くて設営・撤収が簡単というところがまた初心者には扱いやすいですね。
まとめ
コールマンのエクスカーションティピーⅡ/325は前作のエクスカーションティピー325より、インナーテント無しで設営が可能となった事で非常に多くのシチュエーションでの使用が可能となりました。
非常に人気の高いテントですので、在庫と価格にご注意ください。
販売価格はコールマンオンラインストアで税込23,800円となっています。


コメント